平成26年7月5日(土)~29日(火)
一、正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり)
役名 | 役者名 |
曽我五郎時致 | 市川右近 |
小林妹舞鶴 | 笑三郎 |
二、通し狂言 夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)
お鯛茶屋
住吉鳥居前
三婦内
長町裏
団七内
同屋根上
役名 | 役者名 |
団七九郎兵衛 | 海老蔵 |
三河屋義平次 | 中 車 |
一寸徳兵衛 | 猿 弥 |
琴浦 | 尾上右近 |
お梶 | 吉 弥 |
玉島磯之丞 | 門之助 |
おつぎ | 右之助 |
堤藤内 | 家 橘 |
釣舟三婦 | 左團次 |
お辰 | 玉三郎 |
一、猿翁十種の内 悪太郎(あくたろう)
役名 |
役者名 |
悪太郎 | 市川右近 |
修行者智蓮坊 | 猿 弥 |
太郎冠者 | 弘太郎 |
伯父安木松之丞 | 亀 鶴 |
二、修禅寺物語(しゅぜんじものがたり)
役名 |
役者名 |
夜叉王 | 中 車 |
源頼家 | 月乃助 |
修禅寺の僧 | 寿 猿 |
妹娘楓 | 春 猿 |
姉娘桂 | 笑三郎 |
春彦 | 亀 鶴 |
三、天守物語(てんしゅものがたり)
役名 |
役者名 |
天守夫人富姫 | 玉三郎 |
姫川図書之助 | 海老蔵 |
舌長姥 | 門之助 |
薄 | 尾上右近 |
亀姫 | 又五郎 |
朱の盤坊 | 猿 弥 |
山隅九平 | 市川右近 |
小田原修理 | 中 車 |
近江之丞桃六 | 我 當 |
ここ数日、日に日に暑くなってきましたね?
もうじき梅雨も明けて本格的な夏です。
真夏の外出はちょっと辛いですが、歌舞伎座は快適な温度、湿度に保たれています。
当然、サロンドジュリエもそうですが・・・
歌舞伎座の観劇の前、後の語らいに、サロンド・ジュリェにお立ち寄りになってはいかがでしょうか?
楽しい語らいに華を添える美味しいお食事、お飲み物をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。
ご来店をお待ちしております。
ご予約・お問い合わせはお電話にてお気軽にどうぞ。
TEL: 03-3543-3151