平成26年5月1日(木)~25日(日)
一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
役名 | 役者名 |
粂寺弾正 | 左團次 |
小原万兵衛 | 権十郎 |
小野春風 | 松 江 |
腰元巻絹 | 梅 枝 |
秦秀太郎 | 巳之助 |
腰元若菜 | 廣 松 |
錦の前 | 男 寅 |
秦民部 | 秀 調 |
八剣玄蕃 | 團 蔵 |
小野春道 | 友右衛門 |
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
役名 | 役者名 |
武蔵坊弁慶 | 海老蔵 |
富樫左衛門 | 菊之助 |
亀井六郎 | 亀三郎 |
片岡八郎 | 亀 寿 |
駿河次郎 | 萬太郎 |
常陸坊海尊 | 市 蔵 |
源義経 | 芝 雀 |
新皿屋舗月雨暈
三、魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)
役名 | 役者名 |
魚屋宗五郎 | 菊五郎 |
女房おはま | 時 蔵 |
磯部主計之助 | 錦之助 |
召使おなぎ | 梅 枝 |
茶屋娘おしげ | 尾上右近 |
小奴三吉 | 橘太郎 |
菊茶屋女房おみつ | 萬次郎 |
父太兵衛 | 團 蔵 |
浦戸十左衛門 | 左團次 |
四、二人藤娘(ににんふじむすめ)
役名 | 役者名 |
藤の精 | 玉三郎 |
藤の精 | 七之助 |
一、歌舞伎十八番の内 矢の根(やのね)
役名 |
役者名 |
曽我五郎 | 松 緑 |
大薩摩主膳太夫 | 権十郎 |
馬士畑右衛門 | 橘太郎 |
曽我十郎 | 田之助 |
二、極付幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)
「公平法問諍」
役名 |
役者名 |
幡随院長兵衛 | 海老蔵 |
女房お時 | 時 蔵 |
唐犬権兵衛 | 松 緑 |
出尻清兵衛 | 男女蔵 |
極楽十三 | 亀三郎 |
雷重五郎 | 亀 寿 |
神田弥吉 | 萬太郎 |
小仏小平 | 巳之助 |
閻魔大助 | 尾上右近 |
笠森団六 | 男 寅 |
慢容上人 | 松之助 |
坂田公平 | 市 蔵 |
伊予守頼義 | 右之助 |
渡辺綱九郎 | 家 橘 |
近藤登之助 | 彦三郎 |
水野十郎左衛門 | 菊五郎 |
三、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)
役名 |
役者名 |
小姓弥生/獅子の精 | 菊之助 |
気持ちのいい初夏です。
歌舞伎座が新しくなって一年が過ぎました。
多くの方が連日、歌舞伎座に見えて、日本の伝統芸能に酔いしれてお帰りになるお姿を拝見し、歌舞伎のすばらしさを実感する毎日です。
歌舞伎座の観劇の前、後の語らいに、サロンド・ジュリェにお立ち寄りになってはいかがでしょうか?
楽しい語らいに華を添える美味しいお食事、お飲み物をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。
ご来店をお待ちしております。
ご予約・お問い合わせはお電話にてお気軽にどうぞ。
TEL: 03-3543-3151